家具探しの旅に出ました@@
自邸の完成も近づき、家具を一通り揃えないと、という事で、家具探しの旅に出ました。床材は無垢のオークなので、ダイニングテーブルはオークかなぁ…という事で、基本的にはクラッシュゲートかカイルで揃えようと候補は絞られてたのですが、
結果として、
① ダイニングセット : クラッシュゲート
② ソファ : (NOCE)ノーチェ
③ リビングテーブル : アルモニア
④ ベッド : ナフコ 21スタイル
とバラバラになりました(笑)
アルモニアは、OBのお客様のおススメもあって、ソファを見に行きましたが、我が家に設置できる家具が170cmまでと特殊なのに、奥さんの要望でオットマンが必要という難題があったので、
好みにソファがなく、断念。
しかしながら、探していた丸テーブルを発見し、急きょ購入!

丸いリビングテーブルって少ないですが、とってもおススメです。 場所を取らず、レイアウトも融通が利くので、リビングを広く使えます。
リビングテーブルの上で文字を書いたりパソコンしたり…は苦手ですけどね。
ダイニングテーブルは、当初のイメージ通りクラッシュゲートで購入。

天板はホワイトオークで脚はスチール製‼ と決めていたので、即決でした。 カイルと最後まで迷ったのですが、カイルはちょっとキレイ目なテーブルが多い感じで、イメージが近かったのが、クラッシュゲートでした。
ソファが一番の難題で中々決まらず途方に暮れていましたが、直輸入でお手頃NOCEの事を思い出し(実際は、UNICO目当てで紙屋町に向かったのですが…笑)、お店に入ってみると、結構好みのソファがあってビックリ。
娘が「これが良い!」と言ったソファが170㎝弱でオットマンが付いて10万行かなかったので、即決してしまいました(笑)
そんなこんなで、丸一日使って、家具探しの旅をしたのでした…。
自邸を建築する中で、実際、自分がお客様の立場を経験させて頂いていますが、どのタイミングでとんな事を考え、どんな経験をするのかが良く理解でき、「大変だなぁ…」と実感しきりで、とても勉強になっています(^^;
この記事へのコメントはありません。