こんにちは^^ 絶賛体調不良中の中田です!
最近、朝晩が寒くて昼が温かい…かと思えば昼も寒かったり、体調管理が難しい時期になってきましたね(^^;
下の娘 → 上の娘 → 僕 と、順調に家族内感染致しまして、グッタリです(何故か奥さんは無事)
さておき、昨日お客さんとの打合せ中で、
「一般的なご家庭の方は、広島市内で土地を買って注文住宅を建築が中々できない感じになって来ましたね…」
というお話しが出ました。
これは、昨日に限らず最近、結構な確率のお客さんとのお話しでも出てくる内容なのですが…
「プチバブル半端ない‼」 最近の土地事情です(汗)
体感的にですが…
広島市中心部…マツダスタジアム近くの段原エリアや東区の牛田エリアで、坪90万円くらい → 110万円くらい
西区の井口エリアは10年前くらいは坪50万円くらい → 70万円以上
などなど、上がり幅がえげつないです(^^;
土地予算は2,000万円です…と仰って頂ければ、そこそこの場所・広さでご提案できていましたが、今は…なかなか見つからないのが現状です(汗)


現在、僕が販売責任者になっている物件を2つのチラシに集約してみました…
祇園1・3丁目で坪65万円(これは昔からあまり変わってないかな?)
五日市6丁目で65万円…高くなりましたねぇ…
廿日市市宮内で38万円…微妙に高い気が…
こうやって見ると、中心部からじわじわと郊外に値上がりの波が広がっている感じです。
「今後下がりますか?」という質問もよくお受けしますが…下がらないと個人的には思います。
理由はいくつかあるのですが…詳しくは個別に聞いて下さい(結構長くなるので^^;)
この記事へのコメントはありません。