
ご無沙汰しております!!
気を抜いておりましたら、いつの間にか2か月投稿をしておりませんでした(反省 汗)
おかげ様で、この2か月間、果てしなく忙しい毎日を送らせて頂いておりました(汗)
ざざっとこの2過越についてお話しさせて頂きますと…。
まずは、お引渡し!

安佐南区大町の家(9月完成)。 こちらは、某設計事務所さんのテイストを取り入れた外観デザインが個人的なこだわりポイント。
弊社は構造的な安定感を重視するので、オーバーハングした(2階を張り出した)設計は殆どしないので、試行錯誤してデザインしました。 ガルバリウムとか異素材を使うことができれば、更に磨きがかかると思いますが、コストとの兼ね合いですね。
プランニングはと言いますと…。

僕のプランニングの恒例の(笑)大開口プランです。
間取り的にはオーソドックスな田の字型プランで、生活しやすさ優先でまとめつつも、将来的には1階だけでも生活が完結できるように配慮した、ファミリークローク&洗濯スペースが1階にあるプランです。
続いて…

じゃん!
安芸郡海田町の家(9月完成)です。



これまた僕の恒例の(こればっかり…^^;)中庭でプライバシーを確保した家で、アンティーク加工したオークの床材もあいまって、モダンながらも落ち着いた良い感じのインテリアに。
お若いご夫婦のセンスが際立った、こだわりを随所に感じる家です。
法規制が厳しい中でのプランニングだったので、実は結構大変だったんです…(ボソッ)
続いて続いて…

こちら!!
佐伯区千同の家(10月完成)です!
えっと…僕のHPをくまなく見て頂いている方なら気づかれたかと思いますが…

外観デザインは、1年前前に建築頂いた呉市若葉町の家のK様邸の流れを汲んでいます!
シンプルで簡単そうに見えますが…トータルで綺麗にまとめるバランスを取るのにセンスが必要だったりします。
外観デザインを作る上での作法をきちんと守りつつ…一部崩してデザインしました。

詳細は、プロジェクトページでご確認頂けたらと思いますが、玄関入ってすぐに見える奥様の作業室が特徴的な家です。
元々分譲住宅を検討されてらしたお施主様に対して、注文住宅ならではの生活を!と意気込んでプランニングさせて頂きました。
他にも、11月完成予定の安佐南区祇園の家などなど…。嬉しい悲鳴を上げさせて頂いておりました!
加えて、現在プランニング中の案件ですが…

安芸郡海田町の家(基礎工事中)

安佐南区東野の家(詳細設計中)

南区皆実町の家(詳細プラン中)

安佐南区大町の家(基本プラン中)
と、続々と目白押し‼ また改めて、少しずつご紹介させて下さい(^^;
今日は、現状のご報告のみ失礼します!
この記事へのコメントはありません。