【2階リビング×中庭】最短水回り動線の2階リビングの家|広島市

目次

エピソード

Mさんからのご相談は「社宅のポストにこんなモノが入っていました!」というお電話でした。それは、不動産屋さんのポスティングチラシ。即日、現地を確認して周囲の状況、土地の広さ、法規やポテンシャルのチェックを行って「良い土地だと思います」とお返事。土地のご購入を決めてから、じっくりと家づくりのプランニングを煮詰める、という流れで家づくりを行わせて頂きました。

ポイントは、土地探しの段階で家づくりのパートナーを決めて頂いていた所。 近年は、良質な土地の競争率が異常に高く、「土地の購入のための検討の時間がとても短くないと購入できない」という状況が続いています。

つまり、情報を目にして数日が勝負。「土日に現地を確認して、持ち帰ってゆっくり検討」している間に先約が入ってしまう、というくらいのスピード感です。

よって、「このエリアでこのくらいの価格帯で土地が出たらすぐに動けるように…でも最低限のチェックはして貰える懇意の建築会社を持っておく」事が大事になります。

敷地の状況

土地は、広い古家を解体して2分割して販売している敷地。北側道路で東と西側に家が隣接する事が予想される敷地です。

しかしながら、西側(画面右側)隣地は畑で開けていました。

ただし、「便利が良いエリア」で「そこそこな広さの畑」である場合は、将来大きな建物が建つ可能性があるので注意が必要です。

Mさんからのご要望

隣地に何が建つか分からないので、2階リビングの家が良いです。

社宅の3階にお住まいだったMさんにとって、2階リビングプランへの抵抗は少なかったです。加えて、敷地が全く坂の無い平地に位置していたことも、この考えを確固たるものにしました。

こちら、ご入居後5年が経過した時に撮影した写真です。

…右側(西側)の隣地に賃貸アパートが建っています! 予想は的中。

2階リビングにしたおかげで、隣地にアパートが建ってもリビングへの日当たりは全く変わらなかったです。

と喜んでいらっしゃいました。

インテリア

2階リビングの最大のメリットは「小屋裏空間を利用すれば、気軽に天井を高くすることができる」点と「プライバシーの確保された中庭(バルコニー)を設けることができる」点。

周囲からの視線を気にする必要がないので、夜にお子さんが遊んだりもできてしまいます!

更に、1階には「洗濯洗面室 ➡ ランドリールーム(タタミの部屋) ➡ 物干し用インナーテラス」を一直線に設け、更に寝室とWICを隣接させて、「脱いで、洗濯して、干して、取り込んで、畳んで、仕舞う」と言う、一連の洗濯動線を最短距離にまとめることに成功。

インナーテラスは防犯を考えて格子で囲いました。

2階リビングプランのポイントは、いかに外部空間と繋がりを持たせるか。ここに配慮ができるかどうかで、閉塞感がある家か開放的な家になるかが大きく分かれてきます。

まとめ

今現在の敷地状況が良いからと言って、今後もその状況が続くかどうか?は慎重な検討が必要です。それは、敷地の法規的な部分のチェック、周囲の建物の古さなどからある程度は予想することが可能です。

その予想の上で、どのような家づくりを行うかをプランニングすることをおススメします。

DATA

完成年月2015.05
敷地面積133.20㎡40.29坪
延床面積119.78㎡36.23坪
家族構成夫婦 + 子ども2人
工法在来軸組工法
内装(装飾)
床材無垢杉床材
その他パナソニック/ラクシーナ

PHOTO GALLERY

家づくりのご相談

家づくりに関するご質問・ご相談は気兼ねなくご相談下さい。(広島・山口県岩国エリアの方につきましては、家づくりのプランニングのご依頼も承ります)

    お名前必須

    メールアドレス必須

    郵便番号必須

    〒  -

    ご住所

    TEL必須

    ご相談内容任意

    ご相談・お問い合わせの内容をお書きください。

    記入内容をご確認の上、よろしければチェックして下のボタンをクリックして下さい。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    住宅の基本設計と営業をする人|失敗しない家づくりのコツを発信|たまに写真や日常について|職歴:地場HM(大手HM・設計事務所勤務経験有)|実績:建築150棟・内基本設計100棟|1棟1棟丁寧に家づくりをさせて頂いております|間取り相談や家づくり・住まいについてのご相談は気兼ねなくご連絡下さい。

    コメント

    コメントする

    目次