ストレートダイニングスタイル|家事ラク動線のダイニングキッチンスタイル

こんにちは! T.Nakataです!

最近、採用する機会が増えている対面キッチンとダイニングテーブルが横並びになっているスタイル。

キッチンハウスさんやグラフテクトさんのキッチンを採用する会社さんが増えてきたこともあり、特に注目されているスタイルのように感じます。

かく言う私の自宅も、このスタイルです。

このスタイルは何と言っても、準備や片付けがとっても楽です。通常の対面キッチンと同じように背面に食器棚や家電があるので、食器を取ったり家電を使用するのに横移動は殆どありません。 調理が終わった料理を配膳するのは横に数歩歩くだけ…とても楽です。

目次

ストレートダイニングスタイル

建売住宅ではあまり見ることがないスタイルのストレートダイニング。料理を作って・配膳して・食事して・仕舞うという一連の流れがとてもスムーズなのが魅力です。

キッチンの前にダイニングテーブルが並ばないため、キッチンカウンターの前に扉があるタイプを積極的に採用できるのも嬉しいポイント。LDKスペースの収納力確保に役立ちますし、この位置の収納は薬や消耗品や書類など、使い勝手もとても良い収納になり活躍します。

我が家は、ワークトップはステンレスとセラミック、ダイニングテーブルは無垢オーク材にしましたが、このスタイルはキッチンとダイニングの天板が連続するので、セラミックとセラミック…といった感じで素材感を揃えて統一感を出す…というスタイルもとても似合います。

このスタイルは、回遊動線を組み合わせることも容易です。

キッチンに、左右両方からアプローチできるので、複数人で調理をしたり、冷蔵庫に飲み物を取ったりするのも容易になります。

ストレートダイニングスタイルのデメリット

家事動線を考えると、非常にメリットが多いこのスタイルにも、当然デメリットがあります。それは、

人が歩くスペースが多い

ということ。 また、

壁の量が増える

ということ。

壁の量が増えることは、その分収納量を増やすことができるという事にもつながり一概にデメリットとは言えませんが、どの部屋に繋げるか?を注意して考える必要があります。

また、オープン型のアイランドキッチンと同じく、キッチンカウンターの前は基本的には歩くスペースとなるため、ある程度広めのLDKでないと採用しづらい(LDKが広くなりがち)という点が問題点となります。

まとめ

このように、対面キッチンにダイニングリビングが繋がるお馴染みのスタイルは生活のイメージがしやすいもの。

しかし、最近では色々なスタイルのLDKスタイルがあります。 ご自身の生活に合ったLDKスタイルを色々と検討してみるのも面白いのではないかと思います。

家づくりのご相談

家づくりに関するご質問・ご相談は気兼ねなくご相談下さい。(広島・山口県岩国エリアの方につきましては、家づくりのプランニングのご依頼も承ります)

    お名前必須

    メールアドレス必須

    郵便番号必須

    〒  -

    ご住所

    TEL必須

    ご相談内容任意

    ご相談・お問い合わせの内容をお書きください。

    記入内容をご確認の上、よろしければチェックして下のボタンをクリックして下さい。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    住宅の基本設計と営業をする人|失敗しない家づくりのコツを発信|たまに写真や日常について|職歴:地場HM(大手HM・設計事務所勤務経験有)|実績:建築150棟・内基本設計100棟|1棟1棟丁寧に家づくりをさせて頂いております|間取り相談や家づくり・住まいについてのご相談は気兼ねなくご連絡下さい。

    コメント

    コメントする

    目次