こんにちは! T.Nakataです!
家づくりの計画を始められた方は、まず何から始めるべきか?どんな会社にお願いすればいいのか?悩まれるはずです。
家づくりの依頼先が大きく5つあることは、先日
でお伝えした通りですが、おそらくこの中で一番最初に検討される「大手ハウスメーカー・ローコストメーカー」での家づくりについて深堀していきます。
ハウスメーカーの特徴
一言でハウスメーカーと言っても、会社によって色々な考え方があり、特徴も違います。ですので、あくまでも全体的な傾向としてとらえて下さい。
大手ハウスメーカーの金額は高め
工務店や地場のハウスメーカー(デベロッパー)と比べると、大手ハウスメーカーの価格は高めです。設計事務所と比べると平均は同じくらいな印象ですが、設計事務所は値幅が大きいので一概には言えません。
ローコストメーカーの金額は安い
その名の通り、ローコストを売りとしていますので、当然のように安いです。大量発注・マニュアル化・効率化による徹底的なコストカットを行っているので、中小企業(工務店)や地場ハウスメーカー(デベロッパー)よりも標準仕様での家づくりであれば安く建築できます。
プラン対応力は低め(標準仕様の場合)
大手ハウスメーカー・ローコストメーカーともに、プランの提案力や仕様・設備の選択肢は狭いです。
担当者による部分もありますが…、平均値は低めです。ただし、大半については対応できないわけではなく、対応できるけれど高くなりがち(わかりやすく言うとオプションが高め)なので、こだわればこだわる程コスパが悪くなる傾向にありますので、それぞれの会社が得意とする(標準仕様の)家づくりを見極めてご自身に合っているか?を比較すると良いでしょう。
大手ハウスメーカーの種類
大手ハウスメーカー!とひとくくりにまとめてしまわれがちですが、色々な種類の会社に分かれます。ご自身の考え方・好みと近い特徴の会社を事前に選定することが、大手ハウスメーカー選びの大事なポイントになります。
断熱気密性能に自信を持っている会社
木造・2×4工法の会社に多い傾向ですが、気密断熱をウリにされている会社です。断熱性能が上がってくると空調効率が上がってきますので、全館空調をウリにされている会社はこのグループであることが多いです。
家を向上で8割つくる会社
主にユニット工法の会社です。工場で部屋のカタチまでつくって、現場ではそれを積み木のように組み合わせて結合するだけ(だけ…というわけではありませんが)なので、施工精度は高めですが、完成した部屋をトラックに載せて現場に搬入するという工程から、道が狭かったりクレーンが入れない場所は施工不可であったり、間取りの自由度は低めで、重厚感のある家や複雑な形状の家は作りにくいです。
災害に強い家を全面アピールされる会社
主に重量鉄骨やRC造が施工可能な会社が多いです。構造特化型の会社さんは、デザインやプラン力は多少弱い傾向にあります。
設計力(デザイン力)アピールの会社
このグループの会社は少ないですが、設計力を売りにされている会社もいくつかあります。
総合力アピールの会社
性能・デザイン・施工安定性など満遍なくバランスを取っている、総合力アピールの会社もあります。ただ、その分特徴が分かりにくいので、欠点も少ないですが魅力を感じる部分も少ないことが多いです。
まとめ
「〇〇ハウスさんが、どのグループ」といったことをここで述べるのは問題があるので割愛しますが(ご興味があれば下記フォームより個別にお問合せ下さい)、大手ハウスメーカーさんと一言で言っても色々な会社があります。 特殊な項目の除けば、それぞれ売りにしていない部分も「殆どできる」のですが、オプションが高いグループですのでコスパが悪くなってしまいます。
最初からご自身が重視されるポイントが得意な会社に絞って検討されることをおススメします。
コメント