色々選択肢が増えてきたキッチンのワークトップ|セラミックやメラミンに注目!

こんにちは! T.Nakataです!

近年、本当にキッチンのワークトップ(天板)の選択肢が増えました。 これまでは、ステンレスか?人工大理石か?タイルくらいしか選択肢がありませんでしたが、セラミックやメラミンという選択肢が入ってきました。

色も、基本的には「白」が多かったのですが、最近増えてきているのはグレーや黒。

それぞれのワークトップ(天板)の素材のメリットデメリットをご紹介します。

目次

ワークトップ素材の色々

ステンレス

耐水性・耐熱性・耐久性に優れ、掃除もしやすく、長らくワークトップの主流だったステンレス。

ただし、細かいキズが付きやすいのがデメリット。そのため、表面に細かい凹凸をつけたエンボス加工を施した製品も。ステンレス加工が得意なのはクリナップさんやトーヨーキッチンさん。

キズが目立ちにくいコーティングや加工があるかないか?は結構重要な項目になるので、ワークトップやシンクにステンレスを用いる場合はステンレスの加工が得意な会社さんを中心に考えられるのが無難です。

人工大理石

デザイン性を取るなら人工大理石。耐久性や耐水性もあります。ただし、長らく使ううちに変色してくる可能性があるのが弱点。

更に、耐熱性は低いので、熱した鍋などを不用意に置いてしまうと変色してしまったりする可能性もあります。また、色素が濃いモノ(醤油など)をこぼして放置すると、シミが付いたりするので注意が必要です。

タイル

耐水性や耐熱性に優れるタイルも人気のワークトップの材料です。タイルの大きさや色やデザインで色々な表情を作ることができるので、個性的なキッチンを造ることができます。

弱点は、タイル目地が黒ずんでくること。鍋などを落とすと割れてしまうこと。定期的に蝋燭(ろうそく)を目地にすり込むとある程度汚れを弾いてくれます。

メラミン

キッチンハウスさんやグラフテクトさんの影響で最近注目を浴びているのが、メラミンカウンター。木目や石目など豊富なデザインラインナップで個性的。耐熱性や継ぎ目の加工精度などはメーカーによってそれぞれなので、注意が必要です。

セラミック

以前はLIXILさん一択だったセラミックトップ。現在ではクリナップさんでも採用可能です。熱・汚れ・キズに強く、長くキレイを保つことが可能な最強のワークトップ素材です。弱点は「価格」。まだまだ普及しているわけではないので、汎用的な人工大理石に比べて結構金額が高くなってしまうのがデメリットです。

まとめ

大多数のハウスメーカーが標準仕様として準備しているキッチンのワークトップは人工大理石ですが、キッチンはお風呂などとは違い、「躯体は」長らく使われる方が多いです。だからこそ、キッチン満足度を大きく左右するワークトップにこだわってみては如何でしょうか?

家づくりのご相談

家づくりに関するご質問・ご相談は気兼ねなくご相談下さい。(広島・山口県岩国エリアの方につきましては、家づくりのプランニングのご依頼も承ります)

    必須 ご相談内容

    ご相談資料・カタログ請求お問合せその他

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    必須お電話番号

    任意ご予算

    任意建築予定地の有無

    必須メッセージ本文

     

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    住宅の基本設計と営業をする人|失敗しない家づくりのコツを発信|たまに写真や日常について|職歴:地場HM(大手HM・設計事務所勤務経験有)|実績:建築150棟・内基本設計100棟|1棟1棟丁寧に家づくりをさせて頂いております|間取り相談や家づくり・住まいについてのご相談は気兼ねなくご連絡下さい。

    コメント

    コメントする

    目次